caster201504

漁まもなく本格化・・今季のハタハタ過去最低更新か 秋田

冬の味覚ハタハタがピンチです。2024年シーズンの漁獲量は秋田県全体で17トンと過去30年で最も少なくなりましたが、2025年シーズンはさらに少なくなる見通しです。ハタハタ漁について検討する会議では不安を訴える声が相次ぎました。

2024年シーズンの県全体のハタハタの漁獲量は沖合が15トン、沿岸が2トンの合わせて17トンで、1995年の禁漁明け以降で最も少なくなりました。2023年シーズンのわずか15%にとどまっています。

漁が本格化するのを前に開かれた県や漁業関係者の会議では、2025年シーズンは漁獲量がさらに少なくなる見通しが示されました。

ハタハタのもともとの数が少ないことや海水温の上昇が稚魚の成長に悪影響を及ぼしていることなどが理由に挙げられています。

秋田県水産振興センター資源部 松井崇人主任研究員:
「量としては去年よりも悪いという認識。前回禁漁した時は禁漁を3年すればどれくらいの資源量が増えるという目算があったが、現状の数値からは何年禁漁すれば良いかを出すのが厳しい」

出席者からは「禁漁はできない」とした上で「ハタハタ以外の収入源をどうするか考えるべき」という声が上がりました。

また協議会としてハタハタの資源管理の方向性を示すべきだという声が相次ぎました。

金森俊和委員:
「大事なのは資源をどう残せるかということで最後ハタハタがいなくなってしまって「秋田に昔ハタハタがいたよね」という話になったらマイナスのレガシーになる。協議会は何やったんだと言われる。どうコミットするかは大事な問題」

なお、2025年シーズンはサンプル数が少なく季節ハタハタの初漁日の予測は示されていません。

11月11日(火)19:00

 
-PR-

県内ニュース

11月11日(火)
- PR -
11月10日(月)
-PR-
11月09日(日)
-PR-
11月08日(土)
-PR-
11月07日(金)
-PR-
11月06日(木)
-PR-
11月05日(水)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年11月11日21時27分 現在

---

2025年11月11日21時27分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost