caster201504

秋田市で“令和の百姓一揆” 国に農家の十分な所得補償など訴える 農業従事者らがデモ行進 消費者の姿も

日本の農業の危機的状況を訴えようと10日、秋田市で農業従事者などが集まったデモ行進「令和の百姓一揆」が行われました。

「令和の百姓一揆」は、農家の所得の低さや担い手不足など、日本の農業の危機的状況を多くの人に知ってもらおうと、秋田で初めて行われました。

10日は、県内の農家を中心に約50人が参加し、トラクターや軽トラックに乗るなどして、秋田市中心部の官公庁街やJR秋田駅前などを行進しました。

「令和の百姓一揆」は全国各地で行われていて、国に対して農家の十分な所得の補償を訴えるとともに、持続可能な農業の実現を求めています。

「百姓一揆」ですが、中には消費者の姿もありました。

参加した消費者は「今コメが高いから、少し安くなってほしい」と話していました。

また、コメ農家は「農業政策がコロコロ変わってきているが、ある程度一貫性のある農政をつくってもらいたい」と話していました。

令和の百姓一揆実行委員会・畠山勝巳委員長:
「政府が正面から農業を守るというスタンスが見えない。われわれ秋田県の農家も、大きな声を上げてこの問題に対して言うことを言わなければならない。国のコメ政策に対して、大きな声でおかしいという声を上げていく」

「令和の百姓一揆」は、11月下旬に山形県でも開催されます。

11月10日(月)17:30

 
-PR-

県内ニュース

11月10日(月)
- PR -
11月09日(日)
-PR-
11月08日(土)
-PR-
11月07日(金)
-PR-
11月06日(木)
-PR-
11月05日(水)
-PR-
11月04日(火)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年11月10日21時27分 現在

---

2025年11月10日21時27分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost