caster201504

11月7日は「立冬」 秋田市の寺で恒例の「こも巻き」 松の木も冬支度

11月7日は二十四節気の一つ「立冬」です。秋田市の寺では、冬の間、害虫から松の木を守る恒例の「こも巻き」が行われました。

立川愛梨アナウンサー:
「時折吹く風が冷たく感じる中、松の木はまるで腹巻をしているかのよう。木々も冬の支度を始めている」

秋田市の天徳寺では、毎年「立冬」に合わせて松の木をわらで包む「こも巻き」を行っています。

「こも巻き」は、暖かいこもの中に害虫を誘い込み、春先に取り外して焼却する昔ながらの駆除方法で、この時期の風物詩になっています。

7日は作業員6人が、寺の門や本堂付近の松の木約100本に次々とこもを巻きつけていました。

7日朝の秋田市の最低気温は10.3度と10月中旬並みで、平年よりも暖かい朝を迎えましたが、外での作業は体にこたえているようでした。

7日に巻かれたこもは、2026年3月の啓蟄の日に外されます。

11月07日(金)16:00

 
-PR-

県内ニュース

11月07日(金)
- PR -
11月06日(木)
-PR-
11月05日(水)
-PR-
11月04日(火)
-PR-
11月03日(月)
-PR-
11月02日(日)
-PR-
11月01日(土)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年11月07日21時57分 現在

---

2025年11月07日21時57分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost