caster201504

2025年産米の作況単収指数 秋田県全体で「103」 渇水や大雨被害の影響少なく東北6県で最高に

2025年に収穫されたコメの出来具合を示す新たな指標「作況単収指数」が18日に発表されました。秋田県全体の指数は「103」と東北6県で最も高くなりました。

東北農政局は18日、作況指数に代わりコメの出来具合を示す新たな指標「作況単収指数」を発表しました。

それによりますと、10月25日時点の秋田県の指数は基準値より3ポイント高い「103」で、東北6県で最も高くなりました。

地域別では、県中央と県南が「103」、県北が「102」でした。天候に恵まれ、コメの実り具合が良好となったことが大きな要因です。

東北農政局秋田県拠点・黒川嘉紀統計専門官:
「渇水・雨不足や大雨災害で非常に心配したが、結果的にはそれほど県全体に被害の影響はなかった」

このほか、主食用米の作付面積は8万1200ヘクタールと2024年より9000ヘクタール増加していて、予想収穫量は45万3900トンで、前年より5万5400トン多くなる見通しです。

11月19日(水)12:00

 
-PR-

県内ニュース

11月19日(水)
- PR -
11月18日(火)
-PR-
11月17日(月)
-PR-
11月16日(日)
-PR-
11月15日(土)
-PR-
11月14日(金)
-PR-
11月13日(木)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年11月19日16時25分 現在

---

2025年11月19日16時25分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost