caster201504

今年も甘く仕上がりました!甘くて大きな実がたわわ 秋の味覚「ブドウ」が食べ頃 秋田・横手市

収穫の秋を迎えています。秋田県内有数のブドウの産地、横手市の観光ブドウ園では、春先の低温や夏の猛暑を乗り越えて甘く大きく育ったブドウがたわわに実っています。

横手市大沢地区のまるさんぶどう園では、太陽の光を浴びて粒の大きなブドウが実っています。

もぎとり体験ができるこのぶどう園は、8月30日に今シーズンの営業を始めました。

いまはノースレッドやキャンベル、ナイアガラなどわせ品種が食べ頃を迎えています。一つ一つ見分けることでブドウ狩りの楽しさは増します。

まるさんぶどう園・伊藤貴志さん:
「キャンベルは色が真っ黒になっているもの、赤系は真っ赤になっているものが食べ頃」

2025年は春先に気温の低い日が続き、梅雨の時期に雨が降らないなど生育が心配されましたが、伊藤さんは「天候が空梅雨で畑が渇水状態になり、かなり心配した。8月の雨で一息吹き返して色付きもよく、甘みものってきた」と話します。

地区の畑では、一部で水をまくなど管理を徹底したほか、8月は適度に雨が降ったことで順調に成長し、例年通りの甘いブドウに仕上がりました。

まるさんぶどう園・伊藤貴志さん:
「横手のブドウは昼夜の寒暖差で甘みがのる。おいしいので県内外のお客さんに何回でも食べに来てほしい」

ブドウ狩り体験は10月中旬まで。近くの国道沿いには10の直売所が設けられ、旬のブドウが販売されます。

09月03日(水)15:00

 
-PR-

県内ニュース

09月03日(水)
- PR -
09月02日(火)
-PR-
09月01日(月)
-PR-
08月31日(日)
-PR-
08月30日(土)
-PR-
08月29日(金)
-PR-
08月28日(木)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年09月04日05時00分 現在

---

2025年09月04日05時00分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost