caster201504

またも秋田県内を襲った大雨 一夜明け住民は片付け作業に追われる

秋田県内は1日から記録的な大雨に襲われ、6つの河川が氾濫するなどの被害が出ました。秋田市や五城目町、仙北市に出されていた緊急安全確保は、3日朝に解除されましたが、住民が片付け作業に追われていました。

24時間に降った雨の量は、最大で北秋田市比立内で236.5ミリ、大館市で205ミリ、能代市で181.5ミリなど、5つの地点で観測史上最大となりました。

また、秋田市や能代市などの6つの河川が氾濫しました。

2日に内川川が氾濫した五城目町です。橋には大量の木などが引っ掛かり、水の勢いの激しさを物語っています。

飛世直樹アナウンサー
「氾濫した内川川。水位はかなり下がっています。ただ氾濫の影響でしょうか、木々が橋に挟まり、歩道に敷いてあった石は剥がされています」

内川・富津内地区に発令されていた5段階の警戒レベルで最も高いレベル5の「緊急安全確保」は、3日午前6時半ごろに解除されましたが、大雨から一夜明け、住民は押し寄せた泥を洗い流すなど片付け作業に追われていました。

2日午後1時までに確認された住宅の床上・床下浸水は、五城目町で20棟、上小阿仁村でも5棟です。

毎年のように地域を襲う大雨に、住民は不安を口にしていました。

内川地区の住民:
「何ともならない。これから河川改修工事でバイパスができればよくなるかもしれないが、できるまで大雨が何回来るか分からない」

このほか、秋田市の下新城・上新城・飯島地区と仙北市西木町上桧木内地区に出されていた緊急安全確保は、3日朝までに全て解除されました。

県内は大雨の心配はなくなりましたが、これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあるため、引き続き土砂災害などに注意が必要です。

09月03日(水)12:20

 
-PR-

県内ニュース

09月03日(水)
- PR -
09月02日(火)
-PR-
09月01日(月)
-PR-
08月31日(日)
-PR-
08月30日(土)
-PR-
08月29日(金)
-PR-
08月28日(木)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年09月03日16時47分 現在

---

2025年09月03日16時47分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost