caster201504

秋田の“新たな顔”は「県産ヤマブドウのワイン」 新商品発掘『あきた食のチャンピオンシップ』グランプリ

秋田の新たな顔となる土産や特産品のグランプリに、県産のヤマブドウで仕込んだワインが選ばれました。また、若手事業者が考案した地元食材の菓子もお目見え。食品ロスに配慮して作られた逸品です。

『あきた食のチャンピオンシップ』は、県内の企業が開発した優れた土産や特産品を発掘しようと秋田県が毎年開いていて、2025年は加工品と菓子・飲料の部門に計90点が出品されました。

総合グランプリに輝いたのは、鹿角市の「ワイナリーこのはな」が手がけた『シャンペトル小公子2023』です。県産のヤマブドウで仕込んだ赤のスパークリングワインで、ほんのり甘みのあるすっきりとした味わいが特徴です。

「秋田にも素晴らしいワインがある」と全国に発信できる商品と評価されました。

ワイナリーこのはな・田子博文さん:
「とにかく驚きの一言。酒があまり飲めない人やワインが得意ではない人にも飲みやすく仕上がっている。サイズもちょうど良いハーフサイズなので、手に取ってもらいやすいと思うので、ぜひ試してもらいたい」

また、40歳未満の若手事業者が開発した商品に贈られる若手奨励賞には「恋する鹿角カンパニー」の『もっちり濃厚果実 鹿角りんごグミ』が選ばれました。

鹿角市産のリンゴ果汁をぜいたくに使ったグミで、傷がついたリンゴを使用し、SDGsに配慮している点も評価されました。

菅原咲子アナウンサー:
「良い香りがする。食感がもちもち。そしてリンゴのみずみずしい甘みをダイレクトに感じられて、何個でも口に運びたくなるおいしさ」

秋田市のイオンモール秋田では、早速受賞した商品が販売され、鈴木健太知事が売り場を回りました。

すでに味を確かめたという知事は、どれも自信を持って薦められると胸を張ります。

鈴木知事は、金賞を受賞した『男鹿の赤がに甲羅おぜん』を手にすると「これは安すぎます。1890円。もっといってもいい。本当に奥の方まで全部カニですから」と太鼓判を押していました。

販売イベントは、27日まで開かれています。

07月25日(金)19:30

 
-PR-

県内ニュース

07月26日(土)
- PR -
07月25日(金)
-PR-
07月24日(木)
-PR-
07月23日(水)
-PR-
07月22日(火)
-PR-
07月21日(月)
-PR-
07月20日(日)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年07月26日21時05分 現在

---

2025年07月26日21時05分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost