caster201504

児童と園児が身近なものを使って水遊び 自分で工夫し楽しみながら暑さを乗り切れ! 秋田・大館市

3日の秋田県内は各地で30度を超える暑さとなり、大館市の小学校では児童と園児が、身近なものを使って工夫した水遊びを楽しみました。

水遊びといっても大館市の東館小学校の授業の一環で、1、2年生の児童と東館保育園の園児が最高気温34.7度の中、簡単に用意できるもので水遊びを楽しみながら暑い夏を乗り切る方法を考えました。

使わなくなったうちわでシャボン玉をしたり、家から持ち寄ったマヨネーズやケチャップの容器にマジックで装飾したオリジナルの水鉄砲で的当てをしたり。ほかにも地面に絵をかいたり、ミニプールで遊んだりと、子どもたちはあらゆる道具を上手に活用して涼をとりました。

園児は「たのしかった」と話しました。

計画から準備、遊び方の指導などすべてをこなした児童は「年長さんが喜んでくれるように準備した。年長さんが喜んでくれて楽しかった」「去年も保育園のみんなと遊んだけど、ことしはシャボン玉など前にやらなかったものをみんなで笑いながらやったのが楽しかった」と話していました。

東館小学校 養護教諭・高橋みなみ先生(※「高」は「はしご高」):
「家に帰ってもゲームやユーチューブを見るなど家の中で過ごすことが多いので、外で遊ぶ機会を暑さの中でも学んでもらい、自分の危機管理も学んでもらいながら日々熱中症対策をしている」

児童・園児の皆さん、こまめに水分を取るなど、暑さに十分注意しながら屋外での遊びを楽しんでください。

07月03日(木)20:00

 
-PR-

県内ニュース

07月03日(木)
- PR -
07月02日(水)
-PR-
07月01日(火)
-PR-
06月30日(月)
-PR-
06月29日(日)
-PR-
06月28日(土)
-PR-
06月27日(金)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年07月04日06時17分 発表

 4日06時14分ころ、地震がありました。

2025年07月04日06時37分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost