caster201504

クマの目撃・食害件数、前年同期の3倍に 鈴木知事「出没抑制に向けた調査・研究」進める考え示す 秋田

秋田県内でのクマの目撃情報が後を断ちません。鈴木知事は、クマの出没の抑制に向けて調査・研究を進める考えを示しました。

秋田県の情報マップシステム「クマダス」によりますと、2025年度に県内ではクマの目撃や農作物を食べられるなどの被害に関する情報が、9月15日までに3433件寄せられました。前年度の同じ時期と比べて3倍近くに増えています。

また、人身被害は11件発生し、このうち北秋田市で1人が亡くなっています。

開会中の9月県議会は、16日に一般質問が行われ、議員に県内のクマ被害について問われた鈴木知事は「深刻な状況」と答えました。

その上で鈴木知事は、人里への侵入経路を遮断する効果的な方法について調査・研究を進める考えを示したほか、デジタル技術を活用した他県の事例を参考にしながら被害防止に取り組む方針です。

なお県は、9月と10月を「秋のクマ事故防止強化期間」と定めていて、屋外に食べ物を放置しないなどクマに遭遇しないための対策をするよう呼びかけています。

09月16日(火)16:00

 
-PR-

県内ニュース

09月16日(火)
- PR -
09月15日(月)
-PR-
09月14日(日)
-PR-
09月13日(土)
-PR-
09月12日(金)
-PR-
09月11日(木)
-PR-
09月10日(水)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年09月16日22時47分 現在

---

2025年09月16日22時47分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost