7月13日(日)の番組

7/13 4:47

  オープニング 

オープニング

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 4:50

  おめざめ天気 

おめざめ天気

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 5:00

  テレショップ 

テレショップ

ハイビジョン ステレオ
7/13 5:30

  テレビ寺子屋 あなたらしくハッピーに 〜子育て応援隊〜

テレビ寺子屋【あなたらしくハッピーに〜子育て応援隊/大豆生田啓友・平野ノラ】
講師/大豆生田啓友(玉川大学教授)・平野ノラ(タレント) 
司会/北村花絵(テレビ静岡アナウンサー) 
手話通訳/石川ありす
ノラ:しつけは難しいですね。かなり甘やかしていると思います。ご飯をなかなか座って食べない。でも、保育園で一応座って食べているから「まあいいか」と、全部が全部百点にはしていません。大豆生田:そんなに綺麗に子どもはコントロールできないので、様子を見ながら「こうかな、ああかな」としているぐらいがいいんだと思います。『わがまま』って『私のまま』、つまり自分らしくあるってことで、本来すごく大事なことです。自分のことをちゃんと受け止めてもらった子は、むしろ自分から切り替える力がつくというのが発達の考え方です。ノラ:娘のオリジナルペースをよく見て、それに合わせるということをしています。例えば娘が欲しがるので3歳まで授乳していましたが、「まだあげてるの?」と周りからのプレッシャーがすごくありました。親は不安だから周りと比べがちですけれど、「我が子」の成長をしっかり見る。するとそんなにしんどくないんです。大豆生田:「私だけ子育てがうまくいってないんじゃないか」などと思いがちですが、親御さんたちは本当によく頑張っていらっしゃると思います。専門家の私でもいっぱい後悔があるんですよ。でも、過去を振り返るよりも、『いま』目の前の子どもと、子育てしている私のハッピーを大切にする。『いま』が満たされていると『その先』の幸せが生まれてきます。子育てには正解がないですから、是非いまのハッピーを大事にしましょう。

ハイビジョン ステレオ 手話
7/13 6:00

  FNNAKTニュース 

FNNAKTニュース
斉藤舞子(フジテレビアナウンサー)
日曜日の朝一番に、国内や海外で起きたニュースをコンパクトにわかりやすくお伝えします。気になるお天気や交通情報もしっかりとお届けします。

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 6:15

  海と日本プロジェクトin秋田県 

海と日本プロジェクトin秋田県
日本海に面した秋田県は、白神山地と鳥海山の栄養豊富な伏流水が海に流れ込み、豊かな海の幸に恵まれています。
また、夏場になると沿岸部の海水浴場が賑わいます。天気が良いときには、日本海に沈む夕日も絶景です。
「海と日本プロジェクトin秋田県」では、そんな秋田県の海の今を伝えることで皆さんに興味を持ってもらい、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 6:25

  あだまっこ体操! 

あだまっこ体操!

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 6:30

  ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ 

ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ【まくら返しと幻の夢】
「ゲゲゲの鬼太郎」シリーズ生みの親・水木しげる没後10年となる今年、歴代作品第1期〜第6期からの傑作選を放送!各回のセレクターには、「鬼太郎」役の歴代声優である野沢雅子(第1期&2期)、戸田恵子(第3期)、松岡洋子(第4期)、高山みなみ(第5期)、沢城みゆき(第6期)や、今回の主題歌を務めるAdoら、「鬼太郎」と縁の深い方々が登場!どんな方がどの作品を紹介するのか?乞うご期待。

ハイビジョン 音声多重 文字字幕
7/13 7:00

  ボクらの時代 

ボクらの時代
磯村勇斗、藤木直人、迫田孝也 

【ナレーション】
小林聡美
毎回さまざまなジャンルで活躍するゲストが集まり、あえて司会は介さずに多彩な話題や事象を取り上げるトーク番組。今回のゲストは、月曜10時のドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」の主演・磯村勇斗と水曜10時のドラマ「最後の鑑定人」の主演・藤木直人。同じく「最後の鑑定人」に出演する迫田孝也の俳優三人。これまでほとんど接点がなかった三人が貴重なトークを繰り広げる。

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 7:30

  日曜報道 THE PRIME 

日曜報道 THE PRIME【トランプ関税25%…迫る期限に交渉カードは?】

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 8:55

  ウェザースペース 

ウェザースペース

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 9:00

  ポケモンとどこいく!? 

ポケモンとどこいく!?

ハイビジョン ステレオ
7/13 9:30

  ポケットモンスター 

ポケットモンスター

ハイビジョン ステレオ
7/13 10:00

  かのサンド 

かのサンド◆憧れの大学キャンパスに潜入&アンタ柴田合流で仰天エピソードが続々!
サンドウィッチマン(伊達みきお・富澤たけし) 
狩野英孝 

【ゲスト】
柴田英嗣(アンタッチャブル) タイムマシーン3号 
【マンスリーナレーター】
八乙女光(Hey! Say! JUMP)
宮城県出身のサンドウィッチマンと狩野英孝がお届けするお散歩バラエティ!
即興コントで笑いがたっぷり!
あなたの街にも訪れるかも!
フジテレビ系にて日曜10:00から放送中!

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 11:15

  ミラモンGOLD 

ミラモンGOLD
【MC】
せいや(霜降り明星) 
【ミラモン紹介人】
横澤夏子、丸山桂里奈 
(放送回ごとに交代で出演) 
【ミラモン同世代応援団】
綾瀬ことり(Rain Tree)
未来に輝く金のタマゴたちが「いま乗り越えたい壁」に挑む瞬間に密着!
重要なのは結果じゃなくて挑戦!
『ミラモンGOLD』はそんな夢追い人応援ドキュメンタリー番組です。

出演者はMCでミラモン応援団長にせいや(霜降り明星)、ミラモン紹介人は横澤夏子と丸山桂里奈が、ミラモン同世代応援団を綾瀬ことり(Rain Tree)が務める。
日本の未来を担い、近い将来「モンスター」になる可能性を秘めた「金のタマゴ」たちを、体当たりで取材していく。

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 11:45

  味どうらく・かくし味クッキング 

味どうらく・かくし味クッキング

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 11:50

  FNN Live News days 

FNN Live News days

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 12:00

  プレバト!! 

プレバト!!

ハイビジョン 再放送 ステレオ
7/13 13:00

  〇〇界隈!のぞき見&分析! 

〇〇界隈!のぞき見&分析!
【MC】
カズレーザー
成田悠輔

【ゲスト】
市川紗椰

【進行】
秋元真夏

ハイビジョン ステレオ
7/13 15:00

  みんなのKEIBA 

みんなのKEIBA 七夕賞・GIII ▽19歳・吉村誠之助騎手特集
【番組MC】
DAIGO 
佐野瑞樹(フジテレビアナウンサー) 
竹俣紅(フジテレビアナウンサー) 

【解説者】
井崎脩五郎 
細江純子 

【ゲスト(不定期出演)】
佐々木主浩 
山本昌 
井森美幸 
カンニング竹山 
橋本マナミ 


『みんなのKEIBA』は、「楽しく! カッコよく! そして当たる! 競馬中継番組」をコンセプトに、競馬の持つ「スポーツ的要素」、「カッコよさ」に焦点を当てた中継を目指す。またスタジオでは、初心者にもなじみやすい「明るく、楽しく、真面目」なトークだけでなく、従来からの競馬ファンを満足させる“元女性騎手・細江のイチオシ”など「有益な情報」もふんだんに提供していく。さらに予想するコーナー「みんなの夢馬券」では回収率100%超えを目標に“DAIGOのワイド”やサラリーマンの懐事情に優しい井崎脩五郎の予想など世間の話題になるような“当たる予想コーナー”としての認知を目指す。

ハイビジョン ステレオ
7/13 16:00

  ガイド 

ガイド

ステレオ
7/13 16:05

  発見!タカトシランドSP 明石家さんまと北海道で夢かなえて旅 

発見!タカトシランドSP 明石家さんまと北海道で夢かなえて旅
出演:タカアンドトシ・明石家さんま
  ナレーション:もう中学生
デビュー30周年を迎えたタカアンドトシが明石家さんまをゲストとして北海道へ招き、さんまと一緒にやりたいことをとことんやっていくバラエティ番組。まず3人は札幌を一望できる観光名所「藻岩山展望台」で集合。タカトシから「思い出作りがしたい」とさんまに懇願。その意外なリクエストとは?3人は車で札幌市内をドライブ。タカトシがさんまに聞きたいことをぶつけていく。知られざるデビュー秘話や芸能界の交友関係が明らかに!3人が立ち寄ったのは札幌場外市場。観光客、市場で働く従業員はさんまを発見して大喜び!タカトシはさんまに北海道の海鮮グルメを食べてほしいという。何を食べるか決めるのは、『オレたちひょうきん族』で一世を風靡したあのゲーム!この時代の番組出演料をさんまが暴露?芸能界をやめようと思ったのはなぜ?知られざるエピソードが明らかに!腹ごしらえした3人は、マチのとある写真館へ。家族のように撮った写真は必見!さらに、タカがさんまに懇願!「PK対決がしたい!」舞台はサッカーJ2の北海道コンサドーレ札幌が使う練習場。果たして勝負の行方は?勝者にはスペシャルなご褒美が!旅の思い出の品づくりとして、3人はTシャツを制作。タカが作った「トシ算」Tシャツとは?最後は北の歓楽街「すすきの」。タカトシがさんまに会ってほしい人がいるという。タカトシ、さんまの今後は?旅を振り返る!

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 17:20

  ガイド 

ガイド

ステレオ
7/13 17:25

  あだまっこ体操! 

あだまっこ体操!

ハイビジョン 再放送 自社 ステレオ
7/13 17:30

  FNN Live News イット! 

FNN Live News イット!

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 17:55

  ウェザースペース 

ウェザースペース

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 18:00

  ちびまる子ちゃん 

ちびまる子ちゃん【永沢、うそ発見器を作る/頭の中で会議する】
まる子: 菊池こころ 
おじいちゃん: 島田敏 
お父さん: 屋良有作 
お母さん: 一龍斎貞友 
おばあちゃん: 佐々木優子 
お姉ちゃん: 豊嶋真千子 
たまちゃん: 渡辺菜生子 
花輪クン: 菊池正美 
丸尾君: 飛田展男 
野口さん: 田野めぐみ 
はまじ: カシワクラツトム 
みぎわさん: ならはしみき 
永沢: 茶風林 
藤木: 中友子 
山田: 本井えみ 
山根: 陶山章央小杉: 一龍斎貞友 
ブー太郎: 永澤菜教 
大野君: 沼田祐介 
杉山君: 真山亜子 
ナレーション: きむらきょうや 
ほか
「永沢、その箱の中に手を入れると、ウソついてるかどうかわかるってホント?信じられるかどうか、頭の中でまる子たちの緊急会議を開いて話し合っちゃおう。」

今回のちびまる子ちゃんは『永沢、うそ発見器を作る』『まる子、頭の中で会議する』の2本だよ。放送は夕方6時から!お楽しみにね。

ハイビジョン 音声多重 文字字幕
7/13 18:30

  サザエさん 

サザエさん【パパとタラちゃん/流行は難しい ほか】
サザエ: 加藤みどり 
カツオ: 冨永みーな 
ワカメ: 津村まこと 
タラオ: 愛河里花子 
フネ: 寺内よりえ 
マスオ: 田中秀幸 
波平: 茶風林 

ほか
【パパとタラちゃん】
夜、マスオが歯を磨き終えると、フネからお茶に誘われる。マスオはまだ歯を磨いていないと嘘をつき、お茶と饅頭をごちそうになる。その様子を見ていたタラオは、何故嘘をついたのかとマスオに聞く。マスオが「歯を磨いたのを忘れた」と誤魔化すと、翌日、タラオは裏のおじいさんに「パパは忘れん坊さんです」と話してしまう。【流行は難しい】
主婦たちと立ち話をしていたサザエは、センスがいいと言われ、満更でもない。その時、派手な服を着た女性が通りかかり、サザエは「あのコーディネートってどうなのかしら」と思う。しかし他の主婦たちは素敵だと絶賛し、サザエは、自分は流行に敏感だと思っていたが、自信をなくしてしまう。【カツオの家計簿】
タラオが家計簿を持ち出し、公園で近所の主婦たちに見せてしまう。サザエがタラオに注意すると、カツオが家計簿には家のヒミツが書いてあるから見せてはダメだと付け加える。カツオが家計簿をめくってみると「算18」や「国23」などのメモがあった。実はサザエがカツオのテストの点数を、家計簿に記録していたのだ。

ハイビジョン 音声多重 文字字幕
7/13 19:00

  千鳥の鬼レンチャン 

千鳥の鬼レンチャン◆メカ真麻2号機VS鬼ハード&ほいけんた門下生・坂本冬休み
【MC】
千鳥(大悟、ノブ) 

【対決パネラー】
かまいたち(山内健司、濱家隆一) 

【サビだけカラオケ挑戦者】
坂本冬休み 
高橋真麻 
トモ(テツandトモ) 
ほか 
※五十音順 

【影ナレーション】
ユースケ(ダイアン) 
ほか
『サビだけカラオケ』に各界の歌の実力者たちが登場!正確な音程を合わせることだけに特化し、機械のように歌うことから「メカ真麻」と呼ばれる高橋真麻が、今回アップデートされたメカスーツを装着し、再び“鬼ハードモード”に挑戦!高額の改造費をペイするためには高レンチャンが必須条件…番組初の鬼ハード制覇なるか?また、坂本冬美公認のモノマネ芸人・坂本冬休みが、波乱万丈過ぎる人生と想いを背負い、扮装(ふんそう)モノマネ初となる鬼レンチャン達成を目指す!さらに、トモ(テツandトモ)は相方・テツと共に変顔芸を繰り広げながらも、自慢の歌唱力で鬼レンチャンに挑む!それぞれの思いを込めた熱唱ステージが繰り広げられる。挑戦者たちの手に汗握るチャレンジの行方と、白熱する予想対決をお楽しみに!

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 20:54

  Mr.サンデー1部 

Mr.サンデー
【キャスター】
宮根誠司 
藤本万梨乃(フジテレビアナウンサー) 

【ゲスト】
木村太郎(ジャーナリスト) 
八代英輝(国際弁護士) 
石戸諭(ノンフィクションライター) 
山崎怜奈(タレント) など 
※週によって多彩なゲストが登場します! 

【ナレーター】
松元真一郎 
石井正則 
高島雅羅 
浅野真澄
「ニュース×実録」今知りたいを最も深く徹底深掘り2時間15分日曜夜のニュース革命。
▼生中継「今何が!」最新ニュースの新境地
▼スクープ取材連発!事件事故の真実とは?
▼世界が衝撃…カメラ捉えた決定的瞬間映像
▼ニュースの舞台裏にあった感動ストーリー
▼宮根誠司&藤本万梨乃

※番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ハイビジョン ステレオ 文字字幕
7/13 23:09

  天気予報 

天気予報

ハイビジョン 自社 ステレオ
7/13 23:15

  ワンピース 

ワンピース【“くまの人生”】
モンキー・D・ルフィ: 田中真弓 
ロロノア・ゾロ: 中井和哉 
ナミ: 岡村明美 
ウソップ: 山口勝平 
サンジ: 平田広明 
トニートニー・チョッパー: 大谷育江 
ニコ・ロビン: 山口由里子 

ほか
時は、大海賊時代。この世の全てを手に入れた男、海賊王ゴールド・ロジャー。彼が死に際に放った一言は全世界の人々を海へと駆り立てた。「俺の財宝?ほしけりゃくれてやる。探して見ろ。この世の全てをそこに置いてきた」ロジャーが遺した富と名声と力の「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡って海賊たちが旗を掲げて戦っていた。そして、そんな海賊に憧れる一人の少年ルフィ。「悪魔の実」の能力により、一生泳げない体の代わりに、全身がゴムのように伸びる不思議な体を手に入れた。命の恩人・海賊団のリーダー・シャンクスからもらった麦わら帽をトレードマークに、ルフィは航海に出た。海賊王を目指して。
航海の途中、幾多の事件、事故に遭遇するが、その度に強力な仲間を加えていく。三刀流使いのゾロ。女盗賊のナミは、航海術に長けており、世界中の海図を書き上げるのが夢。シェフのサンジは美人に目がない女好きだが、料理の腕と蹴り技は超一流。世界中の海の食材が集まる伝説の海“オールブルー”を夢見て、ルフィの船に乗る。ウソをつかせたら世界一のウソップはよく舌が回り、一人でもにぎやかだ。赤髪海賊団・ヤソップの息子で、パチンコの名手。クロネコ海賊団との戦いでルフィと仲間になる。父親のような、勇敢な海の戦士を目指して海に出た。

ハイビジョン 音声多重 文字字幕
7/13 23:45

  すぽると! 

すぽると! 大谷翔平変幻自在の投球支える技術とは…!?岩隈解説▼MLB球宴みどころ
【土曜日】
松崎涼佳(フジテレビアナウンサー)、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー) 
【日曜日】
千鳥、佐久間みなみ(フジテレビアナウンサー)、榎並大二郎(フジテレビアナウンサー) 
【解説者】
岩隈久志、内川聖一、鳥谷敬(野球・五十音順)、小野伸二(サッカー)
<すぽると!>▼大相撲新横綱・大の里初日
▼千鳥/岩隈久志/AKI猪瀬/小野伸二/柿谷曜一朗

ハイビジョン ステレオ
7/14 0:55

  キャラビズジャーナル 

キャラビズジャーナル【横浜DeNAベイスターズのキャラクタービジネス(後編)】
【MC】
上垣皓太朗(フジテレビアナウンサー)
日本のみならず世界でも盛り上がりを見せるキャラクタービジネスに焦点を当てたフジテレビ初のキャラクタービジネス専門番組。業界のイマを探るため、各分野の専門家たちを訪ねて、話題のスポットや企業の裏側へ潜入取材。MCを務めるのはフジテレビアナウンサー・上垣皓太朗!

今回も「横浜DeNAベイスターズ」のキャラクタービジネスを上垣アナが徹底取材!後編!スタジアムグルメ×球団マスコットの関係性とは!?そして、いよいよ試合開始!球団マスコットの試合中の活躍に上垣アナが密着します!

キャラクタービジネスをゼロから学ぶことができ、MC・上垣アナの取材力と個性豊かな人柄もあわせて楽しめる『キャラビズジャーナル』!どうぞお見逃しなく!

ハイビジョン ステレオ
7/14 1:25

  エンディング 

エンディング

ハイビジョン 自社 ステレオ

2025年07月12日 11:03:03更新

番組表アイコン解説
  • AKT制作番組
  • ハイビジョン
  • 音声多重放送
  • ステレオ
  • 2ヶ国語放送
  • サラウンド
  • 文字字幕放送
  • 文字放送
  • 手話放送
  • 再放送