caster201504

目指すは「花の甲子園」優勝! 横手城南高華道部、仲良し3人組がチームワーク武器に全国に挑む 秋田

東北大会を制し、2年連続で全国の舞台へ。秋田県横手市の横手城南高校華道部が、11月16日に京都で開かれる「花の甲子園」全国大会に挑みます。出場する3人は、チームワークを武器に2014年以来の優勝を目指します。

相談しながら花を生ける3人の生徒。横手城南高校華道部・チーム「花こまち」です。16日に京都で開かれる「花の甲子園」全国大会を前に、本番さながらの練習に取り組んでいます。

メンバーは、2年生の部長・柴田野乃さんと小松遥菜さん、佐藤芽生さん。

3人は9月、仙台市で開かれた東北大会に挑みました。

テーマは「はなをいかす」。当日発表された花材を使って、30分で1人1作品を仕上げ、スピーチで作品に込めた思いを伝えます。

小松遥菜さん:
「尊い花の命が美しく輝けるように表現することを心がけた」

佐藤芽生さん:
「私たち一人一人が唯一無二の存在であることを表現した」

柴田野乃部長:
「私が生けた花を見て笑顔になってもらったり、楽しんでもらったりしたらとてもうれしい」

3つの作品とも個性を生かしたバランスの良さが評価され、見事優勝。2年連続の全国大会出場を決めました。

「1年生のときから仲の良い3人なので、チームワークはどこよりも良い」と語る部長の柴田さん。

全国大会のテーマは「いのちをいかす」。3人がリレー形式で1つの作品を仕上げます。

1人の持ち時間は10分。発想力、速さ、連携力が試されます。

この日は11種類の材料の中からバラやオンシジウムなど7種類を選び、葉でいのちの広がりを、中心に生けた花材で生命力を表現しました。

「3本の葉が中心にくる感じにしてバランスを保つ」――指導する外部講師の冨樫優子さんは、花の配置などバランスに気を配るようアドバイスしました。

花の甲子園全国大会は11月16日に開催。全国13校が競い合い、日本一が決まります。

チーム「花こまち」が目指すのは、2014年以来の優勝です。

佐藤芽生さん:
「全体的な完成度や色の配置、細かいところまで考えながら頑張る」

小松遥菜さん:
「2人が頑張って生けてくれた花を、最後にきれいに見えるように調整したり、下で締まっているか、上で広がっているかをちゃんと注意して見ていきたい」

柴田野乃部長:
「全国大会では、練習で学んだことをすべて出し切れるようにして、今まで支えてくれた周りの人に感謝の気持ちを忘れずに生けたい」

「花でみんなを笑顔にします。全国優勝します!」と意気込む3人。横手城南高校華道部の挑戦は続きます。

11月12日(水)19:00

 
-PR-

県内ニュース

11月12日(水)
- PR -
11月11日(火)
-PR-
11月10日(月)
-PR-
11月09日(日)
-PR-
11月08日(土)
-PR-
11月07日(金)
-PR-
11月06日(木)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年11月12日22時17分 現在

---

2025年11月12日22時17分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost