caster201504

秋田県内でも「百日咳」感染拡大傾向 県医師会、ワクチン接種やマスク着用など呼びかけ

※静止画のみ
百日咳の流行について秋田県医師会は「県内も増加傾向にある」として、ワクチンの接種やマスクの着用など感染対策を呼びかけています。

県医師会は4月30日に会見を開き、百日咳の県内の感染状況を発表しました。

それによりますと、2024年1年間の県内の感染者数は78人でしたが、2025年は4月初めの時点でその数を上回るペースで増加しています。

県医師会は、生後6カ月未満の乳児は重症化の恐れがあるため、生後2カ月を過ぎたら速やかにワクチンを接種するよう呼びかけました。

また、乳児がいる家庭は大人もワクチンの追加接種を検討するとともに、手洗いなど基本的な感染症対策を続けてほしいとしています。

05月01日(木)20:30

 
-PR-

県内ニュース

05月01日(木)
- PR -
04月30日(水)
-PR-
04月29日(火)
-PR-
04月28日(月)
-PR-
04月27日(日)
-PR-
04月26日(土)
-PR-
04月25日(金)
-PR-

FNN全国ニュース

 

FNN.JP

フジテレビ系列28局
すべてのニュースは

FNNプライムオンライン

[New!]LINE・Smartnews・Youtube

公式LINEスタート


QRコードでお友達登録してLINEでニュース!

スマートニュース
SmartNews
Youtube
LiveNewsあきた
「LiveNewsあきた」をSmartNews&Youtubeでも!
チャンネル登録してチェック!!


スポットライト

水曜日に「Spotlight~ブンカのチカラ~」を特集

スポットライト

25@

毎週金曜日「25@」
市町村の次世代への取り組みや輝く若者を紹介する。

25@

災害情報&速報

2025年05月02日05時00分 現在

---

2025年05月02日05時00分 現在

ニュース速報はありません

FNNビデオPost

FNNビデオPost