毎月奇数月曜日 午後6時56分~再放送
AKT秋田テレビ開局50周年記念誌販売についてはこちらから↓
(2019年放送)
秋田県内には約100本の巨木、約150ヶ所の湧水が現存すると言われています。
名所として訪れる人が多い場所がある一方で地元の人しか知らない隠れた場所も…。
巨木、湧水は時代を越え人々の信仰や生活の拠り所として現在に至り、未来へとその姿を残していきます。
秋田テレビは、半世紀の歴史の節目として、ふるさと秋田の財産である豊かな自然に着目して、番組を企画。
県内各地の巨木、湧水を取材、その圧倒的な存在感を解像度の高い4Kカメラで撮影し、
伝説や物語などのサイドストーリーも交えながら美しい映像で毎週紹介しました。
番組に登場の水彩画は、秋田市在住の画家、相馬大作さんの作品。
「私の絵本カンパニー」北林陽児さんの企画監修のもと、
相馬さんの美しい水彩画等でつづる番組と同じタイトルの開局50周年記念誌は県内書店等にて販売。
2019年放送 バックナンバー
-
12月19日(木) 湯沢市 力水
-
12月12日(木)東由利法内 八本杉
-
12月5日(木) 仙北市 茶たての清水
-
11月28日(木)由利本荘市 ボツメキ湧水
-
11月21日(木)秋田市 めおと杉
-
11月14日(木)横手市 片倉のけやき
-
11月7日(木)由利本荘市 岩館のイチョウ
-
10月31日(木)五城目町 帝釈寺のケヤキ
-
10月24日(木)横手市 傘杉
-
10月17日(木)大仙市 天王清水
-
10月10日(木)由利本荘市 白山神社のスギ
-
10月3日(木)横手市 浅舞のケヤキ
-
9月26日(木)鹿角市 萬山稲荷神社霊水
-
9月19日(木)藤里町 大沢のケヤキ
-
9月12日(木)大館市 三哲の御神水
-
9月5日(木)湯沢市 愛宕町一里塚のけやき
-
8月29日(木)由利本荘市 笹倉トンネルの水
-
8月22日(木)北秋田市 岩脇のブナ
-
8月15日(木)能代市 杉沢熊野神社の霊水
-
8月8日(木)大館市 出川の欅
-
8月1日(木)にかほ市 出壺
-
7月25日(木)北秋田市 逆杉
-
7月18日(木)鹿角市 おせど
-
7月11日(木)能代市 銀杏山神社のイチョウ
-
7月4日(木)秋田市 戸島清水
-
6月27日(木)湯沢市 しず台
-
6月20日(木)大仙市 三本杉の清水
-
6月13日(木)鹿角市 大圓寺の門杉
-
6月6日(木)能代市 呉庵清水
-
5月30日(木)小坂町 小坂中央公園のソメイヨシノ
-
5月23日(木)放送 湯沢市 おしら様の枝垂れ桜
-
5月16日(木)放送 湯沢市 おしら様の清水
-
5月9日(木)放送 秋田市 丸山湧水
-
5月2日(木)放送 大館市 大日神社のスギ
-
4月25日(木)放送 大仙市南外 御姫の水
-
4月18日(木)放送 八峰町八森 お殿水
-
4月11日(木)放送 大仙市 宝蔵寺のケヤキ
-
4月4日(木)放送 西目町 清水沢の井戸
-
3月28日(木)放送 秋田市 里宮の大杉
-
3月21日(木)放送 大仙市 日暮の一本杉
-
3月14日(木)放送 秋田市 新屋湧水群
-
3月7日(木)放送 北秋田市綴子 相善杉
-
2月28日(木)放送 秋田市 石巻の清水
-
2月21日(木)放送 横手市 筏の大杉
-
2月14日(木)放送 雄清水・雌清水
-
2月7日(木)放送 大館市 桂城公園の柳
-
1月31日(木)放送 大仙市 薬師神社後編
-
1月24日(木)放送 大仙市 薬師神社前編
-
1月17日(木)放送 男鹿市 滝の頭湧水
-
1月10日(木)放送 男鹿市 滝の頭
※放送日時・内容は変更・休止になる場合があります。