このページはJavaScriptを使用しています。ご使用中のブラウザはJavaScriptが無効になっているか、JavaScriptに対応していません。
JavaScriptを有効にするか、JavaScriptが使用可能なブラウザでアクセスして下さい。
会社案内
番組へのご意見・ご感想
メニュー
ニュース
番組表
番組案内
イベント
アナウンサー
会社案内
番組へのご意見・ご感想
土曜 午後5時55分 生放送
秋田テレビでは「Live News あきた」で、最新のニュースを発信!
「土曜LIVE!あきた」は、秋田のニュースを専門家の意見を取り入れながら、背景や課題などに斬り込み、
視聴者の皆様と一緒に考える番組。
秋田テレビの
「伝える」+「考える」
=
「土曜LIVE!あきた」
11月25日(土)午後5時55分~
今回のテーマは「燃料高騰の冬」。
ガソリンに灯油・電気代など、燃料の高騰が冬期の活動に与える影響を考える。
横手市の農事組合法人・塚堀農事生産組合では、冬のアスパラガスを栽培している。
アスパラガスは寒さに弱いため、温水循環パイプを使いビニールハウスの温度を一定に保っているが、ボイラー稼働用には大量の灯油が必要。
燃料費を抑えるための対策に注目する。
秋田市の大森山動物園は今月で通常開園が終わり、1月からは「雪の動物園」を開催予定。
飼育動物たちにとって快適な環境を維持するため、上昇する暖房費や飼料費にどのように対応しているのかを聞く。
コメンテーターは、秋田商工会議所の三浦廣巳名誉会頭と大館市の子育て支援団体「mamaplan」の島田真紀子代表。
※放送日時・内容は変更・休止になる場合があります。